ボランティアセンター

ボランティア活動の振興

①ボランティアセンターの設置・運営

(1)ボランティアを受けたい方からの相談を受けたり、ボランティア活動希望者からの相談を調整してマッチングや登録を行っています。

(2)「あつたボランティア通信」を年3回発行するとともに、本会ホームページ等を活用したボランティアに関する情報の発信をしています。

(3)ボランティアがお互いの活動を理解できるよう交流する機会の場を設け、ボッチャを通じた交流や熱田区地域福祉活動計画における取り組みと連携して実施しています。

ファイルダウンロード

②福祉教育の推進

主に小・中学校において、先生からの依頼内容をもとに講師、ボランティアの派遣調整をして福祉に関する理解を深めるための授業の企画・運営をしています。また、地域の団体、企業等において加齢に伴う身体等の変化、障がいや認知症の理解を深めてもらうため、福祉 教育サポーター、熱田区障害者自立支援連絡協議会、認知症専門部会(いきいき支援センター等)と連携し啓発活動をしています。

③災害ボランティア活動への支援・防災や減災の啓発

あつた災害ボランティアネットワーク、行政(区役所)と協力して、災害ボランティア活動における設置、運営等の協議を行い ます。また、行政が主催する水防訓練や総合防災訓練等の運営協力や地域等での防災や減災についての啓発活動を支援します。

災害ボランティアネットワーク

ボランティア情報の検索
(ボランティア募集情報を探している(ボランティア活動をしたい)方はこちら)

名古屋市内の登録ボランティア団体をネット検索できます。活動内容などの団体情報を見ることができます。

ボランティア保険

ボランティア活動中に起こってしまった賠償事故や傷害事故などに対応するボランティア活動保険、ボランティア行事中に事故が起こった場合に対応するボランティア行事用保険などがあります。安心してボランティアを活動するためにも、ぜひご加入下さい。加入手続きは、本会で行っております。

詳しい保険の内容は愛知県社協のホームページでご覧頂けます。